| top > mp3音声ファイルの編集 
 
 
  mp3音声ファイルの冒頭部分を短くカットたり、途中の間奏部分をカットしたいと思ったことはありませんか。フリーの音源データ編集ソフトを使うことで、mp3音声ファイルを再編集することが可能です。
 
 
 
 音声ファイルmp3の冒頭部分を短くカットしたり、途中の間奏部分をカットしたりと思ったとき、
 
 高価な音声編集ソフトを購入しなけらばならないと思い、諦めていませんか?
 
 
 
 mp3まで扱えるフリーソフトのAudicityを使うことで、大抵のことはできてしまいます。
 
 Audicityは、WAV、Ogg Vorbis、AIFF形式の音声ファイルを標準で読み書き可能です。
 
 さらに、mp3エンコーダのLAMEをインストールすることで、mp3への書き込みも可能になります。
 
 
 
 Codec.comからlame_enc.dllをダウンロードしたら、Audicityの「mp3ファイルへの書き出し」使用時に
 
 lame_enc.dllの場所を指定します。
 
 これで、mp3への書き込みも可能になります。
 
 
 
 あとは、Audicityを使って、mp3などの音源ファイルを読み込み、編集し、新たにmp3ファイルとして、
 
 書き込むと、mp3ファイルの再編集が可能です。
 
 
 
 
 
 
 紹介した事項により生じた不利益には責任が負えません。また、著作権を侵害するような不正利用は
 
 絶対にしないように注意してください。くれぐれも自己責任でお願いします。
 
 
 
 
 
 
 |